女性部活動について
女性部とはこんな組織です
JAをよりどころとして、食や農、くらしに関心のある女性が、集まって活動する組織です。農家でも農家でもない人でも誰でも気軽に参加でき、メンバーには20代から90代まで、幅広い世代の人がいます。
主に食農教育や地産地消にかかわる活動、助けあい活動(高齢者福祉)、料理や手芸などの趣味、健康の維持向上のためのスポーツ、環境保全活動などに取り組んでいます。
《主な取り組み内容》
1.女性部組織強化への取り組み
● 組合活動への女性参画・女性正(准)組合員加入促進の積極的な取り組み
● フレッシュミズ組織の結成
● 女性部掲示板の活用により地域の皆様に女性部活動のPR・組織活動の幅広い展開
2.楽しみ創りのお手伝い
● 地域を越えた組織活動の開催(各種教室・旅行[お土産ビンゴ]付き)
3.食と農を軸とした活動
● 「あぐりスクール」の開催により、子供達に育てて収穫する喜びを提供
● 日本型食生活の普及や地場産物を使った伝統食の継承活動
4.安全・安心・健康でゆたかな暮らしづくり
● リサイクル活動・ゴミ0ハイキングなど環境に対する組織活動を展開
● 組合活動への女性参画・女性正(准)組合員加入促進の積極的な取り組み
● フレッシュミズ組織の結成
● 女性部掲示板の活用により地域の皆様に女性部活動のPR・組織活動の幅広い展開
2.楽しみ創りのお手伝い
● 地域を越えた組織活動の開催(各種教室・旅行[お土産ビンゴ]付き)
3.食と農を軸とした活動
● 「あぐりスクール」の開催により、子供達に育てて収穫する喜びを提供
● 日本型食生活の普及や地場産物を使った伝統食の継承活動
4.安全・安心・健康でゆたかな暮らしづくり
● リサイクル活動・ゴミ0ハイキングなど環境に対する組織活動を展開
女性部では以下のような活動をしています
■講習会
韓国料理講習会
料理教室・寄せ植え教室・手芸教室・健康教室など、各支店において色々な講習会を開催しております。
■いきいきスクール
専任講師による料理教室
健康体操・料理教室・太極拳・フラダンス・ヨガなど、各支店において定期的に講座を開催しています。
年に一度開かれる「JA伊勢女性部・家の光愛読者のつどい」では、日ごろの練習の成果を発表してもらいます。
年に一度開かれる「JA伊勢女性部・家の光愛読者のつどい」では、日ごろの練習の成果を発表してもらいます。
★いきいきスクール一覧
●伊勢中央支店
講座名 | 家の光くらぶ |
開催日時 | 第2木曜日 10:00~ |
参加費 |
月謝500円
材料代(手芸の時) |
講座名 | 家の光くらぶ |
開催日時 | 第2金曜日 10:00~ |
参加費 |
月謝500円
材料代(手芸の時) |
クラフトバンド教室
●小俣支店
講座名 | 太極拳 |
開催日時 |
第2・4水曜日 10:00~
|
参加費 |
月謝500円
|
講座名 | クラフトバンド |
開催日時 |
第1・3水曜日
10:00~
|
参加費 |
月謝500円
テキスト・クラフトテープ代
|
講座名 | クラフトバンド |
開催日時 |
第1・3水曜日
14:00~
|
参加費 |
月謝500円
テキスト・クラフトテープ代
|
講座名 | ヨガ |
開催日時 | 第4木曜日 19:30~ |
参加費 | 月謝300円 |
講座名 | ボールヨガ |
開催日時 | 第2水曜日 14:00~ |
参加費 | 月謝300円 |
フラダンス教室
●本店
講座名 | 民謡踊り |
開催日時 |
第1・3金曜日 19:00~
|
参加費 |
月謝500円
|
●玉城支店
講座名 | フラダンス |
開催日時 |
第1・3金曜日 10:00~
|
参加費 |
月謝500円
テキスト代
|
講座名 | 和風くらぶ |
開催日時 |
第2・4水曜日 13:30~
|
参加費 |
月謝500円
組紐材料代
|
講座名 | クラフトバンド |
開催日時 |
第2・4月曜日 10:00~
|
参加費 |
月謝500円
テキスト・クラフトテープ代
|
ヨガ教室
●城田支店
講座名 | 書道 |
開催日時 |
第2木曜日 19:30~
|
参加費 |
月謝300円
|
講座名 | 3B体操 |
開催日時 | 第1・3火曜日 10:00~ |
参加費 | 月謝500円 |
●南勢グリーンコープ
講座名 | ヨガ |
開催日時 |
第金曜日 19:45~
|
参加費 |
月謝300円
|
3B体操教室
●大内山(いきいきプラザ)
講座名 | 3B体操 |
開催日時 |
第4月曜日 14:00~
|
参加費 |
月謝300円
|
●野原集会所
講座名 | 3B体操 |
開催日時 |
第2火曜日 10:00~
|
参加費 |
月謝300円
|
■募集旅行
京都日帰り旅行
毎年、日帰り旅行と1泊旅行を実施し、みんなで和気あいあいと楽しんでいます。
京都日帰り旅行